メインPC $1 Ultimate SP1(64ビット)
いつからかスリープから勝手に復帰するという状況になっていた。
なんとなく調べてみると詳しく書いてある一般ユーザーのサイトが、結構ある。
原因としては、
・USB機器のトラブル
・LAN機器のトラブル
・マウス・キーボードのトラブル
などがあるようで、結果的に私のPCでは、「LAN機器のトラブル」だった。
で、対策としてやったことといえば、
「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外しただけ。
変更直後は、各アプリケーションが「反応なし」になり、シャットダウンも5分ほどせず、結局、電源スイッチの長押しで強制電源断をせざるを得なかった状況になってしまって焦りました。
幸い再度電源を投入し、「$1を通常起動する」を選択して復旧しました。
すべての環境で有効かどうかがわかりませんので、あくまでも事例の1つとしてご覧ください。