見積もりの根拠がわからない

安ければいいってわけじゃあないんです!

もちろん高いから安心ってことでもありません。

知りたいのは、その見積額にする根拠です。あるいは、その見積額にする理由です。

予算30万円の案件に対して、

倍(60万円)の見積りをもらいました。予算オーバーだからって返信なしとか、即断りとかってありません。

もしかしたら、こちらで考えが及ばなかった作業や仕様を提案してくれたかもしれません。

半分(15万円)の見積りをもらいました。予算の半分だから即発注ってこともありません。

もしかしたら、こちらが考えている作業範囲を正しく理解せず、過少に判断しているかもしれません。

見積書を受け取った側は、いろいろなことが想像できてしまうので、見積内訳を面倒がらずに明記してほしいのです。

タイトルとURLをコピーしました